授業名特別演習1(99FA466)授業名(英)Special Seminars I 
教員名星 肇
開講年度学期2025年度 前期~後期
曜日時限前期(集中講義)、後期(集中講義)
開講学科大学院工学研究科応用化学専攻

単位2.0学年修士課程1年
区分専門共通 特別演習課程必修

概要配属された研究室で、その専門分野の学問の基本的な考え方や現在の進展状況を深く学ぶために演習を課す。これは、主として研究室ゼミナールとして行われる。
達成目標
学習教育目標
成績評価方法演習に対する参加姿勢、報告の分かりやすさ、内容の理解度を総合的に評価し、以下の評価を与える。
合格: S(90~100点)、A(80~89点)、B(70~79点)、C(60~69点)
不合格D(59点以下) 
教科書
参考書
履修上の注意・通年の必修科目である。
・各年度はじめに履修登録を必ず行うこと。

授業計画1. 論文輪読
研究テーマに関連する論文を読解し、資料にまとめ、解説を発表する.解説された内容について質疑を行い、理解を深める.
2.研究発表
研究進捗状況について、資料にまとめて発表し、ディスカッションを行う.

注意